close

2021.05.29

フォロワー15万人超のインスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」20選

美しい景色と、かわいらしいモデルさんの写真が人気となり、インスタグラムのフォロワーがなんと15.3万人もいる「梶原(@kaji_nori06)」さん。岡山在住ということで、地元の人ならではの視点で、中国・四国エリアのおすすめ絶景スポットを選んでもらいました。ここに行ってみたい!と思える場所がたくさんありますよ♪

光や印象的な構図で、その場の雰囲気や空気が伝わってくるような、ストーリーを感じられる梶原さんの写真がとっても素敵なので、ぜひチェックしてみてください。

※この記事は2021年5月20日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

王子が岳(岡山県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

岡山県玉野市の西端に位置する王子が岳、数々の巨石があり、瀬戸内海を一望できる岡山県随一のビュースポットです。特におすすめしたい場所は「にこにこ岩」とよばれる、おじさんがニコニコ笑っているように見える大きな岩。この岩の周りは何も遮るものがないので、ダイナミックな絶景を独り占めしたかのような写真が撮れるフォトスポットです。

山道を少し歩かないと行けない場所なので、歩きやすい靴で行くといいかもしれません。

■王子が岳
[TEL]0863-33-5005(玉野市商工観光課)
[住所]岡山県玉野市渋川4丁目地内
「王子が岳」の詳細はこちら

豊島(香川県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
豊島美術館カフェ ※豊島美術館の入館者のみ利用可
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

瀬戸内国際芸術祭のアート作品が数多くある島として知名度が高く、なかでも豊島美術館のアート作品は独特な世界観に引き込まれます。

またフォトジェニックな島でもあり、豊島美術館の横にある道路は海へ続いているかのような、ダイナミックな絶景道路。雲が出ている日にレンズの広角側(焦点距離24mm)で撮るとよりダイナミックさが強調されていいのではないかと思います。あくまで公道ですので、撮影をする時はマナーをしっかり守ることを忘れずに。

■豊島美術館
[TEL]0879-68-3555
[住所]香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607
「豊島美術館」の詳細はこちら

■豊島(てしま)
[TEL]0879-68-3135(NPO法人豊島観光協会)
[住所]香川県小豆郡土庄町豊島
「豊島」の詳細はこちら

国営讃岐まんのう公園(香川県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

国営讃岐まんのう公園は、香川県仲多度郡まんのう町にある四国で唯一の国営公園。園内には様々なお花が栽培されており、ネモフィラ、チューリップ、アジサイ、コスモス、など四季折々のお花を楽しむことができます。

この公園で特におすすめなのが「花巡りの丘」で植栽されている「コキア」。夏は鮮やかな緑色から、秋の深まりとともに色が変化し、10月中旬頃には真っ赤に紅葉します。モフモフした可愛らしい姿はなんともいえない癒やし系の植物です。また冬にはイルミネーションイベントが開催されるなど、1年を通して楽しめる魅力満載の公園です。

■国営讃岐まんのう公園
[TEL]0877-79-1700(まんのう公園管理センター)
[住所]香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
「国営讃岐まんのう公園」の詳細はこちら

砂浜美術館(高知県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

高知県の有名な川、四万十川からほど近い場所にある砂浜美術館。この美術館は太平洋に面して約4kmにわたって広がる美しい砂浜ですが、どこを探しても美術館と思われる建物がないというのが面白いところ。じゃあどこに?ってなるかと思いますが、美しい砂浜全体が美術館というコンセプトだそうです。

ここでおすすめしたいのは、打ち寄せる波が引いたときに砂浜に現れる鏡のような状態。その鏡は、たちまち空を映し出しまるで雲の上を歩いているような光景がひろがります。自然が生み出したアート作品を見ると美術館だということが、納得できるのではないかと思います。

■砂浜美術館
[TEL]0880-43-4915
[住所]高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
「砂浜美術館」の詳細はこちら

六島(岡山県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

住吉港から船に揺られること約1時間。岡山県の最南端に位置する六島では、穏やかな瀬戸内海の風景を眺めながらのんびりとした島時間を過ごすことができます。また、1月から2月にかけて美しい水仙が咲き誇ることで知られています。

ここで特におすすめしたいのが、六島の名産「天然ひじき」。瀬戸内海の独特な海流に揉まれて育ったひじきは芳醇な磯の香りとコリコリとした食感が特徴的で、一度口にすると、ここのひじき以外は食べられなくなるという人がいる程。時期にもよりますが笠岡駅周辺のお店でも売っているので、是非チェックしていただきたい代物です。

■六島(むしま)
[TEL]0865-62-6622(笠岡市観光協会)
[住所]岡山県笠岡市六島
「六島」の詳細はこちら

男木島(香川県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
男木島の魂/ジャウメ・プレンサ

香川県の高松港からフェリーで40分ほどの位置にある男木島。瀬戸内国際芸術祭のアート作品がいくつかあることで知られ、多くの観光客が足を運ぶ島です。

どれも写真映えするアート作品ですが、おすすめしたいのがフェリー乗り場近くにある「男木島の魂」という作品。影と水溜りのリフレクションが美しいアートですから広角レンズを使用し上下強調して撮るのがポイント。また撮る角度で様々な見え方をするので、自分の好みのアングルを探しながら撮影を楽しめるアート作品ではないかと思います。

■男木島(おぎじま)
[TEL]087-832-3379(香川県観光協会)
[住所]香川県高松市
「男木島」の詳細はこちら

伊尾木洞(高知県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

伊尾木洞は、約300万年前の地層が、波の侵⾷によって形成されたといわれる海食洞。洞窟に入るとシダの群生地が広がっており、神秘的な光景が突如あらわれます。また駐車場からすぐの場所にあるので、気軽に秘境感をあじわえるのがいいところ。

洞窟内から撮影するのもいいですが、洞窟を出て振り返った場所を撮るのがおすすめ。自然をダイナミックに撮れる撮影スポットだと思います。撮影時期はシダの緑色が濃くなる新緑の時期(3月〜6月頃)。足元には沢が流れており、少し薄暗い場所なので、三脚を持っていくのがいいかもしれません。

洞窟内に歩道がありますが、時々足場がぬかるんでいるところがありますので、汚れてもいい歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

■伊尾木洞(いおきどう)
[TEL]0887-34-8344(安芸観光情報センター)
[住所]高知県安芸市伊尾木117
「伊尾木洞」の詳細はこちら

鳴無神社(高知県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

高知県須崎市郊外の波が穏やかな浦ノ内湾内にあり、鳥居が海に面して建ち、参道が海から陸へと続いていることから“土佐の宮島”ともいわれるそうです。

おすすめの撮影ポイントはもちろん鳥居の背景を海にする構図です。雲が出ている日に広角レンズを使用すればダイナミックに撮れますが、あまり広角過ぎるとレンズの特性上鳥居が湾曲して撮れてしまうので、程よく焦点距離20mm前後で撮影するのがポイント。

撮影の前に参拝もお忘れなく。

■鳴無神社(おとなしじんじゃ)
[TEL]090-2786-1221(宮司:森田)
[住所]高知県須崎市浦ノ内東分3579
「鳴無神社」の詳細はこちら

ひるぜんジャージーランド(岡山県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」
インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

岡山県の北部、標高500mの高原地帯にある「ひるぜんジャージーランド」は、牛の乳しぼり体験や乗馬などができるレジャー施設です。広大な牧草地の一角に8月はひまわり畑、10月にコスモス畑がひろがります。

おすすめの写真の撮り方は花と空の境に何も写らないようにするのがポイント。そうすることによって、絵本の1ページみたいなそんな雰囲気の写真が撮れるかと思います。

■ひるぜんジャージーランド
[TEL]0867-66-7011
[住所]岡山県真庭市蒜山中福田956-222
「ひるぜんジャージーランド」の詳細はこちら

御手洗町並み保存地区(広島県)

インスタグラマーがおすすめ!中国・四国エリアの「絶景スポット」

広島県の御手洗町並み保存地区は瀬戸内海に浮かぶ大崎下島にありますが、安芸灘諸島連絡架橋(とびしま海道)で本土とつながっているので、気軽にアクセス可能というのがいいところ。車を駐車場にとめて、町に一歩足を踏み入れると、古く趣がある建物が並んでいて、まるでタイムスリップをしたかのような光景がひろがります。

土日祝には、オシャレなカフェやお店もオープン。バタバタとした日常を忘れ、ゆっくりとした時間を楽しめるはずです。

■御手洗町並み保存地区
[TEL]0823-67-2278(呉市豊町観光協会)
[住所]広島県呉市豊町御手洗
「御手洗町並み保存地区」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics