close

2021.09.29

【東北】絶景の紅葉名所24選!見頃や2021年おすすめのライトアップ情報も

東北地方には四季折々の景色が楽しめるスポットもたくさんあります。今回は秋の絶景!東北の紅葉名所を一挙ご紹介。それぞれのスポットごと見頃情報も載せているので参考にしながら東北旅行の計画をたててみてくださいね。

色鮮やかな紅葉に秋の気配を静かに感じとるのもよし、黄色いイチョウや真っ赤に染まる山々でSNS映えを狙ってフォトスポットを探してドライブするのも楽しいですね。ライトアップでロマンチックな雰囲気や、神秘的な景色を楽しむことができる場所もありますよ。

毎年違う表情を見せてくれるからこそ美しい自然の絶景を、カップルのデートやひとり旅、家族旅行など、思う存分楽しめますように。

※掲載されている情報は2021年8月31日時点のものです。休業日や営業時間・イベントの実施有無など、施設により変更や中止の可能性があるため、お出かけ前に必ず最新情報をご確認ください。
※見頃は状況により変動する場合があります。
※掲載している写真は、昨年以前の様子となります。

記事配信:じゃらんニュース

五色沼湖沼群【福島県・北塩原村】

カラフルな湖の色。黄金色のカラマツが縁取る。

五色沼湖沼群

さまざまな色彩の湖沼が見られるので五色沼と名が付いた。多数の湖沼群周辺はカラマツが多く、黄金色に染まる。

見頃:10月中旬~11月上旬

■五色沼湖沼群
[TEL]0241-32-2349(裏磐梯観光協会)
[住所]福島県耶麻郡北塩原村桧原
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR磐越西線猪苗代駅より磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで30分、五色沼入口より徒歩5分 【車】磐越道猪苗代磐梯高原ICより20分
[駐車場]100台
「五色沼湖沼群」の詳細はこちら
「五色沼湖沼群」のクチコミ・周辺情報はこちら

西吾妻スカイバレー【福島県・北塩原村】

黄色や赤に包まれる道路。紅葉に包まれてドライブを。

西吾妻スカイバレー

北塩原村と山形県白布高湯温泉を結ぶ観光道路。ブナの原生林やナナカマドなどが色づき、紅葉ドライブができる。

見頃:10月上旬~中旬

■西吾妻スカイバレー
[TEL]0241-32-2349(裏磐梯観光協会)
[住所]福島県耶麻郡北塩原村桧原湖
[料金]観賞無料
[アクセス]磐越道猪苗代磐梯高原ICより45分
[駐車場]駐車帯あり
「西吾妻スカイバレー」の詳細はこちら
「西吾妻スカイバレー」のクチコミ・周辺情報はこちら

鶴ヶ城公園【福島県・会津若松市】

ライトアップの城と紅葉は、歴史ロマンも感じられる。

鶴ヶ城公園

会津若松のシンボルといえる公園。木々が城を囲むように赤や黄色に染まり、ライトアップで浮かび上がる城とともに楽しめる。

見頃:11月中旬~下旬

[ライトアップ]10月22日(金)~11月23日(火)(予定)日没~21時頃

■鶴ヶ城公園
[TEL]0242-27-4005(会津若松観光ビューロー天守閣管理課)
[住所]福島県会津若松市追手町1-1
[料金]観賞無料(天守閣・麟閣は有料)
[アクセス]【電車】JR磐越西線会津若松駅より市内周遊ハイカラさんで20分、鶴ヶ城入口より徒歩5分 【車】磐越道会津若松ICより15分
[駐車場]360台(2時間300円)
「鶴ヶ城公園」の詳細はこちら
「鶴ヶ城公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

塔のへつり【福島県・下郷町】

まるで塔のように削られた断崖の奇景に彩りを与える紅葉。

塔のへつり

長い年月によって形成された奇岩が連なる絶景。モミジやナラなどが白い岩肌に映え、紅葉狩りが楽しめる。

見頃:10月下旬~11月上旬

■塔のへつり
[TEL]0241-69-1144(下郷町役場商工観光係)
[住所]福島県南会津郡下郷町弥五島下夕林
[営業時間]7時~18時
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]【電車】会津鉄道塔のへつり駅より徒歩5分 【車】東北道白河ICより50分
[駐車場]駐車場130台(駐車料金は運営者により異なる)
「塔のへつり」の詳細はこちら
「塔のへつり」のクチコミ・周辺情報はこちら

栗駒山【宮城県・栗原市】

標高1626mの名峰。紅葉の絶景が広がる。

栗駒山

初心者でも比較的登りやすい登山コースもある。ブナやミズナラ、ナナカマドなどの紅葉は「神の絨毯」といわれる。

見頃:9月中旬~10月中旬

■栗駒山
[TEL]0228-25-4166(栗原市観光物産協会)
[住所]宮城県栗原市栗駒沼倉
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】東北新幹線くりこま高原駅より宮城交通バス期間限定特別運行バス(予定)で1時間20分、いわかがみ平より徒歩すぐ(登山口) 【車】東北道若柳金成ICより50分
[駐車場]100台
「栗駒山」の詳細はこちら
「栗駒山」のクチコミ・周辺情報はこちら

スプリングバレー仙台泉【宮城県・仙台市】

山頂から太平洋を見渡せるスキー場が黄色に染まる。

スプリングバレー仙台泉

泉ヶ岳を利用したスキー場に、紅葉シーズンには展望リフトが運行。ブナやナラが黄色に、カエデが赤く染まる。

見頃:10月中旬~11月上旬

■スプリングバレー仙台泉
[TEL]022-379-3755
[住所]宮城県仙台市泉区福岡岳山14-2
[営業時間]10時~16時
[定休日]期間中なし
[料金]リフト往復大人1000円、小学生600円
[アクセス]【電車】仙台市営地下鉄南北線泉中央駅より仙台市営バススプリングバレー泉高原行きで50分、終点より徒歩すぐ(土日祝のみ) 【車】東北道仙台宮城ICより50分
[駐車場]600台
「スプリングバレー仙台泉」の詳細はこちら
「スプリングバレー仙台泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

秋保大滝【宮城県・仙台市】

豪快な滝の流れは圧巻!秋ならではの眺めを堪能。

秋保大滝

国指定の名勝で、日本の滝百選の一つ。イチョウやモミジ、カエデなどに縁取られる落差55mの滝の景観は素晴らしい。

見頃:10月中旬~11月上旬

■秋保大滝
[TEL]022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)
[住所]宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR仙山線愛子駅より仙台市営バス「野尻町北」または「二口」行きで40分、秋保大滝より徒歩5分(1日1~5便) 【車】東北道仙台南ICより40分
[駐車場]220台
「秋保大滝」の詳細はこちら
「秋保大滝」のクチコミ・周辺情報はこちら

碧玉渓【宮城県・白石市】

文豪を魅了した約4kmの渓谷。青い清流と紅葉を一望する。

碧玉渓

明治の思想家・徳富蘇峰が詩を詠んだ名勝。ナラやクヌギ、カエデなどが渓谷を黄色や赤に染め、自然の絶景を満喫できる。

見頃:10月下旬~11月中旬

■碧玉渓
[TEL]0224-29-2031(小原公民館)
[住所]宮城県白石市小原
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR東北本線白石駅より白石市民バス江志前・上戸沢行きで13分、碧玉渓より徒歩すぐ 【車】東北道白石ICより15分
[駐車場]なし
「碧玉渓」のクチコミ・周辺情報はこちら

荒沢ダム周辺【山形県・鶴岡市】

黄色を中心とした色づき。紅葉がダム湖面に映える。


赤川上流にあるダム。ブナやナラの黄色の中に、モミジやナナカマドの赤がちりばめられる光景はまさに錦といえる。

見頃:10月下旬~11月上旬

■荒沢ダム周辺
[TEL]0235-55-2021(山形県庄内総合支庁荒沢ダム管理課)、0235-53-2120(鶴岡市朝日庁舎産業建設課)
[住所]山形県鶴岡市荒沢地内
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR羽越本線鶴岡駅より庄内交通バス大鳥行きで1時間5分、荒沢ダム口より徒歩15分 【車】山形道庄内あさひICより25分
[駐車場]10台
「荒沢ダム周辺」の詳細はこちら
「荒沢ダム周辺」のクチコミ・周辺情報はこちら

月山【山形県・西川町】

山岳信仰の名峰一帯をさまざまな紅葉が包み込む。

月山

日本百名山の一つで、標高1984mの名峰。ミネカエデやナナカマドなど、全山が紅葉に覆われ、天然の絵巻のよう。

見頃:9月下旬~10月上旬

■月山
[TEL]0237-75-2025(月山ペアリフト下駅)
[住所]山形県西村山郡西川町志津国有林
[料金]観賞無料(月山ペアリフトは往復大人1100円、小学生700円)
[アクセス]【電車】JR左沢線寒河江駅より西川町路線バス道の駅にしかわ行きで30分、終点より姥沢行きで30分、終点より徒歩10分 【車】山形道月山ICより20分
[駐車場]300台
「月山」の詳細はこちら
「月山」のクチコミ・周辺情報はこちら

御所山【山形県・尾花沢市】

赤や黄色に彩られる変化に富んだ紅葉美を望む。

御所山

山形県と宮城県の県境にある船形連峰の主峰。層雲峡の流れや滝と、カエデやブナ、トチノキなどのコントラストが魅力。

見頃:10月下旬~11月上旬

■御所山
[TEL]0237-22-1111(尾花沢市商工観光課)
[住所]山形県尾花沢市鶴子
[料金]観賞無料
[アクセス]東北中央道東根北ICより1時間15分
[駐車場]20台
「御所山」の詳細はこちら
「御所山」のクチコミ・周辺情報はこちら

湯殿山【山形県・鶴岡市】

古くからの山岳信仰の地。山々が神秘的に色づく。

湯殿山

出羽三山の奥の院といわれる湯殿山神社がある山。ブナの原生林もあり、紅・黄葉に覆われ、真っ赤な鳥居との共演がいい。

見頃:10月中旬

■湯殿山
[TEL]0235-54-6133(湯殿山神社)
[住所]山形県鶴岡市田麦俣六十里山7
[営業時間]8時30分~16時
[定休日]なし(11月~5月上旬は閉山)
[料金]500円
[アクセス]【電車】JR羽越本線鶴岡駅より庄内交通シャトルバス(土日のみ)で1時間40分、湯殿山仙人沢より下宮徒歩20分(参拝バスあり) 【車】山形道月山ICより25分
[駐車場]150台
「湯殿山」の詳細はこちら
「湯殿山」のクチコミ・周辺情報はこちら

須川岳(栗駒山)【岩手県・一関市】

山頂に向かう登山道からも紅葉や鳥海山を望む。

須川岳(栗駒山)

山の中腹に広がる須川高原には名湯が湧き出ている。大きな露天風呂(700円~)では紅葉を見ながら入浴できる。

見頃:10月上旬~中旬

■須川岳(栗駒山)
[TEL]0191-23-2350(一関市観光協会)
[住所]岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR東北本線一ノ関駅より岩手県交通バス須川温泉行きで1時間34分、終点より徒歩すぐ 【車】東北道一関ICより1時間20分
[駐車場]100台
「須川岳(栗駒山)」の詳細はこちら
「須川岳(栗駒山)」のクチコミ・周辺情報はこちら

猊鼻渓【岩手県・一関市】

紅葉に色づく渓谷を舟下りで楽しむ。

猊鼻渓

高さ100mを超す断崖絶壁に囲まれた渓谷で、日本百景の一つ。舟下りで、水面に映る赤や黄色の紅葉を観賞できる。

見頃:10月下旬~11月上旬

■猊鼻渓
[TEL]0191-47-2341(猊鼻渓予約センター)
[住所]岩手県一関市東山町長坂
[料金]観賞無料(猊鼻渓舟下りは大人1800円、小学生900円、3歳~未就学児200円)
[アクセス]【電車】JR大船渡線猊鼻渓駅より徒歩5分 【車】東北道一関ICより25分
[駐車場]猊鼻渓舟下り200台(1回500円)
「猊鼻渓」の詳細はこちら
「猊鼻渓」のクチコミ・周辺情報はこちら

厳美渓【岩手県・一関市】

荒々しさも感じる渓谷を、紅葉が優しく包んでいる。

厳美渓

奇岩や怪石などが点在する国の名勝・天然記念物。起伏に富んだ渓谷とエメラルドグリーンの水流、紅葉がコラボ。

見頃:10月下旬~11月上旬

■厳美渓
[TEL]0191-23-2350(一関市観光協会)
[住所]岩手県一関市厳美町滝の上
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR東北本線一ノ関駅より岩手県交通バス厳美渓行きで21分、終点より徒歩すぐ 【車】東北道一関ICより10分
[駐車場]なし
「厳美渓」の詳細はこちら
「厳美渓」のクチコミ・周辺情報はこちら

葛根田渓谷【岩手県・雫石町】

渓谷美をさらに彩る紅葉も加わるブナの原生林。

葛根田渓谷

岩手山南麓にある全長約10kmの渓谷。ブナの原生林をはじめ、多様な紅葉樹が美しい。落差30mの鳥越の滝もぜひ見たい。

見頃:10月中旬

■葛根田渓谷
[TEL]019-692-5138(しずくいし観光協会)
[住所]岩手県岩手郡雫石町西根高倉山国有林
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR田沢湖線雫石駅より車で25分 【車】東北道盛岡ICより50分
[駐車場]【玄武洞前】15台、【滝ノ上休憩舎】30台
「葛根田渓谷」の詳細はこちら
「葛根田渓谷」のクチコミ・周辺情報はこちら

盛岡城跡公園【岩手県・盛岡市】

さまざまな紅葉が色づく、盛岡城の史跡を彩る。

盛岡城跡公園
(画像提供:盛岡観光コンベンション協会)

南部藩藩主である南部氏の居城跡を整備した公園。400本以上のモミジやカエデ類などの木々が色づく。重厚な石垣と鮮やかな紅葉との共演は絶景だ。

見頃:10月下旬~11月上旬

■盛岡城跡公園
[TEL]019-604-3305(盛岡観光コンベンション協会)
[住所]岩手県盛岡市内丸1-37
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】東北新幹線盛岡駅より徒歩20分 【車】東北道盛岡ICより20分【バス】盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」左回り「盛岡城跡公園(岩手公園)下車すぐ
[駐車場]93台(8時~18時は30分150円。時間により異なる)
「盛岡城跡公園」の詳細はこちら
「盛岡城跡公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

旭川ダム公園【秋田県・秋田市】

秋田市内を流れる旭川上流。紅葉が彩るダム湖を望む。

園内では樹齢約50年のヤマモミジやメタセコイヤが織り成す紅葉が見られる。ダム湖を縁取る紅葉風景も美しい。

見頃:10月中旬~11月上旬

■旭川ダム公園
[TEL]018-827-2040(旭川ダム管理事務所)
[住所]秋田県秋田市仁別川反押田地内
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】秋田新幹線秋田駅より中央交通バス仁別・ザブーン行きで40分、中島橋より徒歩15分 【車】秋田道秋田中央ICより30分
[駐車場]10台
「旭川ダム公園」の詳細はこちら

千秋公園【秋田県・秋田市】

佐竹氏の居城跡を整備。表門と紅葉のコントラスト。

千秋公園

久保田城跡を整備した公園。オオモミジやイタヤカエデなどが見られる。再建された表門と紅葉のコントラストが美しい。

見頃:10月中旬~11月上旬

■千秋公園
[TEL]018-888-5753(秋田市公園課)
[住所]秋田県秋田市千秋公園1-1
[料金]入園無料
[アクセス]【電車】秋田新幹線秋田駅より徒歩15分 【車】秋田道秋田中央ICより15分
[駐車場]14台(30分100円)
「千秋公園」の詳細はこちら
「千秋公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

十二湖【青森県・深浦町】

神秘的な湖の水面に、変化に富んだ紅葉が映える。

十二湖

白神山地の麓に点在する33の湖沼群。代表的な青池は抜群の透明度を誇り、ブナやカエデの黄紅葉を水面に映す。

見頃:10月中旬~下旬

■十二湖
[TEL]0173-82-0875(深浦町観光協会)
[住所]青森県西津軽郡深浦町松神
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR五能線十二湖駅より弘南バス奧十二湖行きで15分、奧十二湖駐車場より徒歩すぐ 【車】秋田道能代南ICより1時間
[駐車場]101台(1回500円)
「十二湖」の詳細はこちら
「十二湖」のクチコミ・周辺情報はこちら

白神山地【青森県・西目屋村】

世界遺産の遊歩道で、黄葉するブナ林の中を進む。

白神山地

ブナの原生林に囲まれた世界遺産。西目屋村からは唯一陸続きで入ることができる。黄葉するブナのほか、紅葉も楽しめる。

見頃:10月中旬~下旬

■白神山地
[TEL]0172-85-3021(アクアグリーンビレッジANMON)
[住所]青森県中津軽郡西目屋村川原平
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR奥羽本線・弘南鉄道弘前駅より弘南バス暗門白神号で1時間30分、アクアグリーンビレッジANMONより徒歩5分 【車】東北道大鰐弘前ICより1時間
[駐車場]100台
「白神山地」の詳細はこちら
「白神山地」のクチコミ・周辺情報はこちら

弘前公園【青森県・弘前市】

城郭と松の雅な雰囲気を色とりどりの紅葉が飾る。

弘前公園

園内には1000本のカエデと2600本の桜の紅葉が緑の松に映える。古城と老松を、紅葉・黄葉が彩る景観が広がる。

見頃:10月下旬~11月上旬

[紅葉特別ライトアップ]11月1日~11月中旬、日没~20時
[イベント]11月1日(月)~11月7日(日)弘前城菊と紅葉まつり(弘前城植物園がメイン会場)

■弘前公園
[TEL]0172-37-5501(弘前市立観光館)
[住所]青森県弘前市下白銀町1
[料金]観賞無料(弘前城天守、弘前城植物園は各320円※共通券あり)
[アクセス]【バス】JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行きで約15分、市役所前より徒歩1分 【車】東北道大鰐弘前ICより約30分
[駐車場]なし
「弘前公園」の詳細はこちら
「弘前公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

岩木山【青森県・弘前市】

日本百名山を錦に染める。麓から見上げる景観は格別。

岩木山

「津軽富士」とも称される名山。山頂から徐々に色づき始める。紅葉時期の後半には山頂の雪とともに紅葉が見られる。

見頃:9月中旬~10月中旬

■岩木山
[TEL]0172-83-2314(津軽岩木スカイライン)
[住所]青森県弘前市常盤野黒森
[料金]観賞無料(津軽岩木スカイラインは1830円(税込))
[アクセス]【車】JR奥羽本線弘前駅より弘南バス枯木平行きで50分、嶽温泉よりシャトルバス30分 【車】東北道大鰐弘前ICより45分
[駐車場]150台
「岩木山」の詳細はこちら
「岩木山」のクチコミ・周辺情報はこちら

地獄沼【青森県・青森市】

湯気が上がる美しい沼と、色づく八甲田山との対比。

地獄沼

温泉がたまった火口跡。背後に八甲田山がそびえナナカマドやミネアカデなどが紅・黄葉し、湯気が上る沼との対比が美しい。

見頃:10月中旬~下旬

■地獄沼
[TEL]017-738-6400(酸ヶ湯温泉)
[住所]青森県青森市荒川南荒川山国有林酸ヶ湯沢
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR奥羽本線・青い森鉄道青森駅よりジェイアールバス東北みずうみ号で1時間10分、酸ヶ湯温泉より徒歩5分 【車】青森道青森中央ICより40分
[駐車場]150台
「地獄沼」の詳細はこちら
「地獄沼」のクチコミ・周辺情報はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード